非ネト充のためのトレンドワード解説。
今日は『富士山女子駅伝』についてです😊
なぜ『富士山女子駅伝』がトレンドワードかというと、大学女子駅伝の日本一を決めるこの大会が今日30日に開催されたからです。全日本大学女子選抜駅伝とも呼ばれ、富士山本宮浅間大社前から富士総合運動公園陸上競技場までの7区間43.4キロを走るのが特徴となっています。
今年の富士山女子駅伝では、注目選手の活躍が話題となっています。例えば、玉川大学の山田桃愛選手は2区(6.8キロ)で驚異の12人抜きを達成し、区間3位となる21分13秒で一気に7位へ順位を上げました。また、名城大学の山田未唯選手も3区(最短区間)で10分9秒の区間賞を獲得し、2位立命館大学との差を20秒に広げました。
名城大学は、この大会で6連覇を目指しており、大会6連覇を目指す主将の増渕祐香選手が開会式で選手宣誓を行いました。彼女は「見ている方に勇気や感動を与えられるような走りをすることを誓います」と力強く宣言しました。
富士山女子駅伝は、24チームが参加し、選手や関係者が健闘を誓う開会式も行われました。この大会は2023年で11回目の開催となります。
富士山女子駅伝は、大学女子駅伝の最高峰として注目を集めるレースです。選手たちは一生懸命な走りを見せてくれることでしょう。今後の競技結果にも期待が高まりますね。注目して応援しましょう!
このトピックは、2023年12月30日12時00分時点での日本トレンドランキングで4位でした。