非ネト充のためのトレンドワード解説。
今日は『ドコモ SIMカード』についてです😊
なぜ『ドコモ SIMカード』がトレンドワードかというと、NTTドコモが、すでに顧客に提供したSIMカードの一部で、不具合が起きる可能性があると発表した。約93万枚が「製造工程における一部処理の不足により、現在、正常に使えている場合でも、今後、不具合が発生し通信ができない状態となる可能性があることが判明した」という。
NTTドコモは8日、携帯電話の通話やデータ通信に必要なSIMカード約93万枚について、今後不具合が発生し通信できない状態になる可能性があると発表した。該当するカードを持つ利用者を対象に無償で交換する。同社によると、SIMカードの製造過程で一部の処理が不十分だったとわかった。
2021年12月〜22年10月に製造されたカードのうち、一部のドコモUIMカードで製造工程の一部処理が不足し、現在は正常に利用できているユーザーも、今後不具合が発生して通信ができない状態となる可能性があることが判明。該当のドコモUIMカード全てで事象が発生する状況ではないが、該当者は正常品への交換対応を順次行う。
NTTドコモは8日、携帯電話の通話の際に使うSIMカード約93万枚について、製造工程での処理が不十分だったため通信できなくなる恐れがあると発表した。正常なカードへの無償交換を行う。通話ができないとの一部顧客からの申し出を受けて調べた結果、カードに問題があることが分かった。
このトピックは、2024年10月09日12時00分時点での日本トレンドランキングで1位でした。